- Home
- 指定相談支援事業所「相談室フロイデ」 - まずは相談しませんか?
指定相談支援事業所「相談室フロイデ」 - まずは相談しませんか?
相談室フロイデの概要
相談室フロイデは、主に壮瞥町(北海道有珠郡)にお住まいで障がいをお持ちの方、ならびにそのご家族を対象にお話を伺い、一緒に考え、その方がその方らしく、そしてより豊かな日々を過ごせるようにお手伝いするための場所です。
対象の方がより豊かな日々を現実のものとするために、ゆっくりとお話をしながら様々な福祉サービスを組み合わせた計画を一緒に作成し、実行に移していくためのお手伝いをして参ります。
ちなみに、「フロイデ(Freude)」とはドイツ語で「喜び」や「歓喜」という意味。当相談室を利用された方々の日々が、少しでも「喜び」や「歓喜」に満ち溢れるものになることを心より願っています。
<室長からのメッセージ>
どんなに障がいがあったとしても地域の中で豊かに暮らせることが最も大事な事です。何かあったらお電話ください。そして、お悩みのこと、不安なこと、何でもお伝えください。その方のニーズに合った支援を行います。例えば、お金のこと、住む場所のこと、お仕事のことなど。地域にある公的及び民間の福祉サービスを組み合わせ、本人の希望に添い、少しでも豊かな生活が送れる計画をご提案します。必要に応じて障がい福祉サービス事業所等への同行支援も行えます。また、ご相談の中から、障がい者支援に関して地域の中で足りないサービス等については、関係機関やご本人さんと一緒に、実現に向けて取り組んで参ります。 |
相談・支援メニュー
■計画相談支援
支給決定時のサービス等利用計画案を作成し、支給決定後のサービス等の利用状況についての検証を行い、計画の見直し(モニタリング)やサービス事業所との連絡調整を行うサービスです。
■地域定着支援
常時の連絡体制を確保し、障がいの特性に起因して生じた緊急の事態等に訪問等で相談、対応を行うサービスです。
相談するには
下記までお気軽にご相談ください。相談支援専門員が親身になってご相談に応じます。
■計画相談支援・地域定着支援
サービス提供時間: 毎週月~金、8時30分~16時30分
定休日: 土・日・祝日・年末年始
サービス提供地域: 壮瞥町、洞爺湖町、伊達市、豊浦町、室蘭市、及び周辺地域
<連絡先>
相談室フロイデ
〒052-0106 北海道有珠郡壮瞥町字立香92-12 [地図]
TEL 0142-66-3737 FAX 0142-82-3937
[ お問合せフォーム ]
〔特定指定相談支援事業所/指定障害児相談支援事業所/指定一般相談支援事業所〕
相談支援専門員3名、補助員1名
- たまごカフェの1階にフロイデの相談室と事務所があります
- 玄関
- 相談室
- 事務所
相談室フロイデ リーフレット A4 3つ折り